フジノンレンズ GF50mm F3.5 R LM WRを最速で触ってきました!【新製品】

ShaSha編集部

富士フイルムが新製品を発表しました!

xf16-80_gf50.jpg
 本日、富士フイルムより新製品の発表がありました。

  • GF50mm F3.5 R LM WR(写真:左)
  • XF16-80mm F4 R OIS WR(写真:右)

上記のフジノンレンズ2本です。

フジノンレンズとは?

フジノンレンズとは、富士フイルムより展開される幅広い製品カテゴリに使用されるレンズのブランドを指します。80年以上の歴史を通じて蓄積した高度な技術※を駆使した各レンズは、富士フイルムがユーザーに愛される理由のひとつでもある「こだわりの描写や色」を生み出してくれます。

引用:富士フイルムHP「FUJINONレンズが選ばれる理由」より

フジノンレンズ GF50mm F3.5 R LM WR

 今回はFUJIFILM Imaging Plazaへお邪魔し、発表されたフジノンレンズのタッチ&トライが可能か突撃しました!XF16-80mm F4 R OIS WRは、まだ実際に触れることができないということで残念ながらお目にかかれず。
 ですが、GF50mm F3.5 R LM WRは「あります!」ということで、実際に触ってきました!ShaShaをご覧いただいている皆さまだけにお伝えする製品外観です!

とにかく小さくて軽い!

gf50min.jpg
富士フイルムの発表によると

開放F値3.5、50mm(35mm判換算:40mm相当)の焦点距離を持つ「GFレンズ」最小最軽量(335g)の標準レンズで、GFX50Rと組み合わせても1,110gで、まさに気軽に持ち歩けるラージフォーマットカメラとなり、ストリートスナップや風景撮影などに最適です。

引用:富士フイルム ニュースリリース

ということでしたが、実際に触ってみるとこれが本当に軽い。
 GFXシリーズの発売に伴ってラージフォーマットカメラが究極にコンパクト・軽量になり、1kgと少しで持ち歩けるようになるなんて、想像もしておりませんでした。1リットルの牛乳パックくらいです、信じられません…
gf50min2.jpg

(500mlペットボトルと比べると、こんなにも小さい)

gf50mm1.jpg
富士ツボ.jpg

軽いだけじゃない!他にも性能盛り沢山!

 小さくて軽いだけでなく、様々な性能が盛り沢山です!気持ちを込めると長文になってしまうので富士フイルムより発表のあったリリースをぎゅっとまとめて紹介します。

  • 圧倒的な解像力と豊かな階調再現
  •  非球面レンズ1枚を含む6群9枚構成で、球面収差やディストレーションを抑制。先日発売したGFX100の1憶200万画素の性能を引き出す解像力と豊かな階調再現を実現。
     またブリージングも少なく、動画撮影にも適しています。

  • 小型軽量で快適な操作性を実現!
  •  インナーフォーカス方式にすることによってフォーカスレンズを軽量化、更にリニアモーター駆動にしたことで、高速かつ静音で高精度なAFを実現します。
     CIPAガイドライン準拠AF時間でコントラストAFは330ms、位相差AFは189msと快適なテンポで撮影が可能です。

  • さまざまな撮影環境に耐える高いタフネス性能を発揮
  •  鏡筒の10ケ所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用し、小雨や埃が舞うアウトドアの環境下でも安心して撮影ができます。

    引用:富士フイルム ニュースリリース

 その他、主な使用は以下の通りです。
gf50主な仕様.png

引用:富士フイルムニュースリリース

追記:2019/7/18 19:30
貴重な作例を頂くことができましたので、少しだけお見せします!

GF50mm F3.5 R LM WR作例

GF50mm F3.5 R LM WR作例

※転載厳禁

フジノンレンズ XF16-80mm F4 R OIS WRも同時発表!

XF16-80mm画像
 今回、GF50mm F3.5 R LM WRと同時にXF16-80mm F4 R OIS WRも発表されました。今回、残念ながら触れることができませんでしたが、スペックだけ見ても魅力あふれる製品となっていますので少しご紹介します。

  • 高い解像性能と広い撮影領域!
  •  非球面レンズ4 枚を含む12 群16枚のレンズ構成を採用し、非球面レンズの形状と配置を最適化することで、球面収差と像面湾曲を抑制。画像中心部から周辺部まで高い解像性能を発揮し、独自開発のX-TransTM CMOS センサーの性能を余すことなく引き出します。手振れ補正レンズにはED 非球面レンズを採用することで、手振れ補正による収差の変動を抑制します。またズーム全域で最短35cm の近接撮影も可能なオールマイティーなレンズです。テレ端でも35cm まで寄れるのでワーキングディスタンスを稼ぎながら、名刺を画面一杯に撮影可能なクローズアップ撮影ができます。また、ブリージングも少なく、動画撮影にも適してします。

  • 小型軽量・スタイリッシュなデザイン、快適な操作性を実現
  •  5倍ズームレンズでありながら440gの小型軽量を実現。高い機動力を発揮します。また全長も88.9mmのコンパクトサイズです。フルサイズの5倍ズームレンズに比べて、約4割の軽量化を実現。X-T3との組合せで979g、X-T30との組合せで823gと気軽に持ち歩ける機動力は、APS-Cシステムならではのものです。
     外装はXFらしい高級感を備えたスタイリッシュなデザインを実現しました。適度なクリック感を持った絞りリングや滑らかなトルク感を持ったズームリング・フォーカスリングにより、快適にお使い頂けます。

  • 交換レンズ最強のCIPA準拠6.0段分の手振れ補正搭載!
  •  交換レンズの中で最強のCIPA準拠6.0段分の強力な手振れ補正性能を有しており、手持ち撮影をサポートします。三脚固定や流し撮りの自動判別を行うので常時手振れ補正Onのままで最適な制御をします。

    引用:富士フイルム ニュースリリース

 他にもフォーカスレンズを小型軽量化するために作用されたインナーフォーカス方式と静粛性と制御性に優れるステッピングモーターで駆動させるため、AFの高速化・静音化を実現!鏡筒の10か所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造が採用されており、X-Pro2やX-T3、X-H1といったカメラとの組み合わせで、小雨や埃が舞うアウトドアの環境下でも、安心して撮影ができます!
 以前、富士フイルムユーザーだった筆者としては、「16mmから80mmのF4通し…もしかして、風景やスナップなどがメインの私の撮影はこれ1本で済むのか…?」と、心躍っております。
 作例が気になるところではありますが、今回はお預けです。

追記:2019/7/18 19:30
貴重な作例を頂くことができましたので、少しだけお見せします!

XF16-80mm F4 R OIS WR作例

XF16-80mm F4 R OIS WR作例

※転載厳禁

Youtube動画はこちら!

追記:2019/7/23
カメラのキタムラYoutubeで動画を公開しました!
ぜひご覧ください

製品情報はこちら!

 今回ご紹介したGF50mm F3.5 R LM WRとXF16-80mm F4 R OIS WRの詳しい情報が見てみたい…という方は、下記からチェック!

【富士フイルム】GF50mm F3.5 R LM WR

GF50mm F3.5 R LM WR商品詳細ページ

【富士フイルム】XF16-80mm F4 R OIS WR

XF16-80mm F4 R OIS WR商品詳細ページ

関連記事

人気記事