【この記事の目次】フォトコンへの、よくある〝誤解〟あの巨匠だってフォトコンに応募したことが…応募要項をよく読んで、まずは気軽に応募してみる家族や友達で作品づくりするメリットフォトコンテスト入選作品から学ぶ
フォトコンへの、よくある〝誤解〟
写真は好きでもフォトコンテストはちょっと…という人は少なくありません。理由を聞いてみると…
板見浩史
1952年、福岡県生まれ。月刊日本フォトコンテスト(現フォトコン)誌の編集長を長年経て、現在はフォトエディター。写真賞や多くのフォトコンテスト審査にも関わる。公益社団法人日本写真協会(PSJ)顧問。カメラのキタムラ フォトカルチャー倶楽部(PCC)理事。一般社団法人日本写真講師協会、日本フォトコンテスト協会代表理事。著書に「カシャッと一句!フォト五七五」(NHK出版)、「世界一受けたい写真のアドバイス」(玄光社)など。
このライターが書いた記事
【この記事の目次】はじめに:日本のフォトコンテスト概論林立したカメラメーカーが写真雑誌を支える50年代はフォトコンテストの成長期プロと地方の作家を結んだフォトコンテストフォトコンテスト入選作品から学んでみようカメラのキタムラ フォトコンテスト2021〈秋冬〉
はじめに:日本のフォトコンテスト概論
今ではフツーに行われている〝フ…